新しい記事を書く事で広告が消せます。
予約を入れましたが、直前だったため、10時半スタート。
こちらではスルーが当たり前なので、15時には終わるだろうと思ったまではいいのですが、その日の暑さときたら!
日本の真夏と比べてもっと暑いというわけではなく、日本は秋に向かっていた時期に真夏の国に来て、体が秋向きになっていたときに感じる温度差のある暑さというか(わかりにくい?)、かつ、久しぶりに炎天下の中を歩いたこともあり、ラウンド後は疲れ果てました。
ところが、家に帰って、暑さが日本以上だったことが判明しました。それは日焼けです。
アームカバーで腕を太陽から守っていましたが、不用意に手首のところがツンツルテンで状態で、2センチほど、4時間、炎天下のもとにさらされたのでした。
「黒色のリストバンド日焼け」が右手首にできていました。アームカバーをしっかり手首まで覆わなかった、私のずぼらな性格が原因です。泣くに泣けません。
しかし、このずぼらなところ今に始まったことではなく、日本でもやっていたと思いますが、ここまでの日焼けはなかったです。
やはり、日差しが相当強いのだと思いました。狙った獲物は逃がさない光線というか(←意味不明?)。
ゴルフはしたい、でも日焼けはしたくない。
これから、1年間を通してのゴルフ・ジレンマとなりそうです。